床までのスライディング窓に面してウッドデッキを施工しました。上部はテラス屋根があるので小雨程度なら濡れにくいようになっています。
壁に杉の縦格子を施工しました。明るさは通しますが視線はある程度遮ります。
2階床の一部を吹き抜け状にし、上部を格子上の床(簀子)にしました。
加工した階段材を現場にて調整した後、組み立てて取り付けていきます。 形状はストリップ階段です。
作業場で階段の側板を加工していきます。杉の無垢材を使用しています。
桧の無垢床材を施工しました。桧木材を切断すると良い匂いがします。
外壁にSGL鋼鈑(スーパーガルバリウム鋼鈑)を施工しました。
ソーラーパネルを設置しました。容量は4.37kWです。
壁体内結露を防止するために壁の内側に防湿シートを施工していきます。